top of page
お問合せ
金剛院
愛知県瀬戸市東拝戸町5-1
TEL 0561-82-1344
FAX 0561-84-7760
ホーム
各種ご案内
寺院情報
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
ブログ
全ての記事
令和7年
令和6年
行事
お寺の日常
ikkoのつぶやき
ご案内
その他
令和5年
令和4年
納骨堂工事
金剛院
2024年1月1日
令和5年
令和5年大つごもご祈祷
金剛院
2023年12月30日
令和5年
令和6年正月の準備が調いました。
金剛院
2023年12月29日
令和5年
しめ縄はり
今年1年の守りをお願いし、しめ縄を張りました。
金剛院
2023年12月28日
令和5年
餅つき
新年の鏡餅用の餅つきを行いました。 今日はよい天気に恵まれ行事ごとの際はありがたいです。
ikko
2023年12月27日
令和5年
今年最後の満月
令和5年も後5日。 最後の満月となります。
金剛院
2023年12月23日
令和5年
しめ縄が完成しました
新年に向けてしめ縄が完成しました。 長めの手水舎用の三間半と社殿用の一間半、鳥居用の二間一対は飾り付けしてからアップします。
ikko
2023年12月23日
令和5年
今季二度目の雪です
うっすら車に雪化粧です。 道には積もっていませんのでご心配なく。
ikko
2023年12月14日
お寺の日常
しいたけ大収穫
昨年、檀家さんが奉納してくださった「しいたけの原木」先月から大収穫です。 バター炒めは最高です。
金剛院
2023年12月3日
令和5年
町内秋葉社
12月に入り火の神さまに防火をお願いする神事です。 町内役員・組長さんがお社をお飾りし、町内の安全を祈ります。
金剛院
2023年12月2日
令和5年
防水工事
回廊の防水工事です。 一面屋根と同じ水色となりました。 塗装塗りたてのところに落ち葉のシャワーです。
金剛院
2023年11月26日
令和5年
注連縄作成中
新年に向けてしめ縄を綯っています。 暖かいうちに完成したいですね。
金剛院
2023年11月25日
令和5年
秋真っ盛り
今年は秋の訪れが遅いですが、紅葉がキレイに色づいてしました。
金剛院
2023年11月22日
令和5年
保育園児の七五三参り
近くの保育園からお友だちが七五三のお参りに来られました。
金剛院
2023年11月11日
納骨堂工事
11/8・11/11工事
納骨堂の基檀の犬走部分と雨水を落とす受け皿が完成しました。
金剛院
2023年11月8日
ikkoのつぶやき
夕陽
先ほど娘が納骨堂の屋根に登り撮影しました。
金剛院
2023年11月7日
納骨堂工事
11/7 工事
今日から納骨堂基壇・犬走部分の縁石工事が始まりました。 草木の根が入り込み縁石が浮き上がっている部分を外し、埋めなおします。
金剛院
2023年11月3日
令和5年
令和5年11月3日 豊穣大祭厳修
秋の例大祭・実りの秋の「豊穣大祭」厳修 年々参拝者が減少傾向です。その傾向は先々代・先代からみられ、 ここ数年顕著になってきています。
金剛院
2023年11月2日
納骨堂工事
11/2 工事
今日、いよいよ足場が外され納骨堂の外観が現れました。 明るく綺麗に補修されています。 まだまだ工事は続きます。
金剛院
2023年10月28日
納骨堂工事
10/28 工事
納骨堂外壁の塗装が終了しました。 頂の宝珠部分に「昭和51年旧4月8日建立」と書かれていました。 建てられて47年目の大修理です。 まだ工事は残っています。 神社手水舎の屋根も銅板が吹き終わり、最終工程に入ります。
金剛院
2023年10月23日
納骨堂工事
10/23 納骨堂
納骨堂外壁の塗装がほぼ終了です。 後、補修箇所の確認を行います。
1
2
3
4
bottom of page